に投稿

ゲーミングPC Ryzen5 7600 RTX4060の組立 PCケースカスタム

注文番号:BTOPC-3079

ゲーミングPC デスクトップパソコン RTX4060 Ryzen5 7600X Ryzen7 7700X 7800X3D Ryzen9 7900X 7950X 7900X3D 7950X3D メモリ16GB WIN11PRO

商品コード: amd3-n60series

発送日:7日-9日程度で発送
PCケース:Versa H26 BLACK
OS変更:Windows11Pro
CPU:Ryzen5 7600
CPUクーラー:リテールクーラー
メモリ:32GB (+¥8,400)
チップセット:B650 (+¥8,400)
SSD メインドライブ:M.2SSD 1TB READ3.4GB (+¥3,600)
SSD増設1:なし
SSD増設2:なし
HDD増設:なし
PCケースファン増設:2つ (+¥3,000)
電源クラス:GOLD (+¥5,000)
光学ドライブ:なし
無線対応:なし
OS修復ツール:なし
延長保証:標準1年保証

構成変更、価格調整用商品 予備

構成変更:PCケース変更 Prime AP201 MicroATX Case WHITE (+¥6,000)

配線の様子

各種ベンチマーク
2023/11/26時点のWindows updateとチップセットドライバー、GPUドライバーで計測しております。
FF14 FHD 最高画質 22627 平均フレームレート 161
3DMARK TIME SPY 10451
ストレージ読み込み速度 3230 SSD Cドライブ
CINEBENCH R23 13985

Ryzen5 7600とRTX4060を組み合わせたモデルです。
ゲームが主目的の場合、Ryzen5 7600は安価な割にコアあたりの性能が高くおすすめです。
マルチスレッド性能の方が重要な場合はコア数の多いi5 13400がおすすめとなります。
概ね5Ghz超え程度で動作するため、ゲーミングモニターを組み合わせてもよいです。
概ねFHD高画質設定でプレイ可能なスペックです。

今回の商品はこちらでお買い求めいただけます。

に投稿

ゲーミングPC Ryzen5 5600 RTX3060 12GBの組立

注文番号:BTOPC-3074

ゲーミングPC デスクトップパソコン RTX3060 RYZEN5 5500 5600X RYZEN7 5700X 5800X3D RYZEN9 5900X 5950X メモリ16GB WIN11PRO

商品コード: ryzen-rtx60series

発送日:7日-9日程度で発送
PCケース:Versa H26 BLACK
OS変更:Windows11Pro
CPU:Ryzen5 5600 (+¥4,600)
CPUクーラー:サイドフロークーラー TDP180W AS120 (+¥4,000)
メモリ:32GB (+¥6,000)
チップセット:B550
SSD メインドライブ:M.2SSD 1TB READ3.4GB (+¥3,600)
SSD増設1:なし
SSD増設2:なし
HDD増設:なし
PCケースファン増設:1つ (+¥1,500)
GPU:RTX3060 12GB (+¥3,600)
電源クラス:SILVER (+¥4,000)
光学ドライブ:なし
無線対応:WiFi5 最大867Mbps BT4.2 (+¥3,000)
OS修復ツール:なし
延長保証:標準1年保証

配線の様子

各種ベンチマーク
2023/11/23時点のWindows updateとチップセットドライバー、GPUドライバーで計測しております。
FF14 FHD 最高画質 20612 平均フレームレート 145
3DMARK TIME SPY 8927
ストレージ読み込み速度 3648 SSD Cドライブ
CINEBENCH R23 11159

Ryzen5 5600とRTX3060 12GBを組み合わせたモデルです。
FHD向けかつゲーム用途でコスパ重視の構成です。
CPUは6コア実装モデルですが、ゲーム用途の場合は十分なコア数です。
合わせて配信などを予定している場合は8コア以上のモデルが推奨です。
GPUはFHD用途では十分な性能です。
概ね高画質設定でプレイが可能です。

今回の商品はこちらでお買い求めいただけます。

に投稿

ゲーミングPC i5 13400 RTX4060の組立 電源カスタム

注文番号:BTOPC-3063

ゲーミングPC デスクトップパソコン RTX4060 i5 13400 13600K i7 13700K i9 13900K i5 14600K i7 14700K i9 14900K WIN11PRO

商品コード: intel3-n60s

発送日:7日-9日程度で発送
PCケース:Versa H26 BLACK
OS変更:Windows11Pro
CPU:i5 13400F
CPUクーラー:サイドフロークーラー TDP180W AS120 (+¥4,000)
メモリ:16GB
チップセット:B760 (+¥1,200)
SSD メインドライブ:M.2SSD 2TB READ3.4GB (+¥8,400)
SSD増設1:なし
SSD増設2:なし
HDD増設:なし
PCケースファン増設:なし
電源クラス:GOLD (+¥5,000)
光学ドライブ:USB接続 Blu-ray4層 BDXL 読書対応 (+¥4,000)
無線対応:WiFi6E 最大2.4Gbps BT5.3 (+¥6,000)
OS修復ツール:なし
延長保証:標準1年保証

構成変更、価格調整用商品

構成変更:電源容量550Wから700Wへ変更 (+¥2,500)

配線の様子

各種ベンチマーク
2023/11/23時点のWindows updateとチップセットドライバー、GPUドライバーで計測しております。
FF14 FHD 最高画質 20850 平均フレームレート 149
3DMARK TIME SPY 10667
ストレージ読み込み速度 3391 SSD Cドライブ
CINEBENCH R23 15835

i5 13400とRTX4060を組合せたモデルです。
FHD向けの構成で概ね高画質にゲームがプレイ可能な構成です。
後日カスタマイズ予定ということで、電源容量を大きくしております。
GPUの交換であれば比較的難易度は高くないため、こういった変更もおすすめです。

今回の商品はこちらでお買い求めいただけます。

に投稿

ゲーミングPC i5 13400 RTX4080の組立

注文番号:BTOPC-3031

ゲーミングPC デスクトップパソコン RTX4080 i5 13400 13600K i7 13700K i9 13900K i5 14600K i7 14700K i9 14900K WIN11PRO

商品コード: intel3-n80s

発送日:7日-9日程度で発送
PCケース:Versa H26 BLACK
OS変更:Windows11Pro
CPU:i5 13400F
CPUクーラー:リテールクーラー
メモリ:32GB (+¥6,000)
チップセット:B760 (+¥1,200)
SSD メインドライブ:M.2SSD 480GB READ3.4GB (+¥1,200)
SSD増設1:M.2SSD 2TB READ3.4GB (+¥13,200)
SSD増設2:なし
HDD増設:なし
PCケースファン増設:なし
電源クラス:STANDARD
光学ドライブ:なし
無線対応:なし
OS修復ツール:なし
延長保証:標準1年保証

配線の様子

各種ベンチマーク
2023/11/18時点のWindows updateとチップセットドライバー、GPUドライバーで計測しております。
FF14 FHD 最高画質 26102 平均フレームレート 189
3DMARK TIME SPY 23123
ストレージ読み込み速度 4796 SSD Cドライブ 3564 SSD Dドライブ
CINEBENCH R23 15701

i5 13400とRTX4080を組合せたモデルです。
GPUに性能を寄せた構成です。
WQHDと4KではGPUへの負荷の比率が高いため、このような用途ではミドルクラスのCPUでも特に問題はございません。
FHDでフレームレートを出したい場合はCPUの性能も重要なため、i5 K付き以上をご検討下さい。

今回の商品はこちらでお買い求めいただけます。

に投稿

ゲーミングPC Ryzen5 7600 RTX3050の組立

注文番号:BTOPC-2996

ゲーミングPC デスクトップパソコン RTX3050 Ryzen5 7600X Ryzen7 7700X 7800X3D Ryzen9 7900X 7950X 7900X3D 7950X3D メモリ16GB WIN11PRO

商品コード: amd2-n50series

発送日:7日-9日程度で発送
PCケース:Versa H26 BLACK
OS変更:Windows11Pro
CPU:Ryzen5 7600
CPUクーラー:リテールクーラー
メモリ:16GB
チップセット:A620
SSD メインドライブ:M.2SSD 1TB READ3.4GB (+¥3,600)
SSD増設1:なし
SSD増設2:なし
HDD増設:なし
PCケースファン増設:なし
電源クラス:GOLD (+¥5,000)
光学ドライブ:なし
無線対応:なし
OS修復ツール:なし
延長保証:標準1年保証

配線の様子

各種ベンチマーク
2023/11/15時点のWindows updateとチップセットドライバー、GPUドライバーで計測しております。
FF14 FHD 最高画質 16520 平均フレームレート 112
3DMARK TIME SPY 6608
ストレージ読み込み速度 3309 SSD Cドライブ
CINEBENCH R23 13582

Ryzen5 7600とRTX3050を組合せたモデルです。
RTX3050はエントリークラスのモデルですが、FHD最高画質にて平均100以上はでているため十分な性能です。
タイトルによっては画質の妥協が必要ですが、フォートナイトやヴァロラントなどはかなり軽いため問題ございません。
Ryzen5 7600は6コアの中では比較して高性能な部類です。
通常のオフィスワークやゲーム用途で足をひっぱることはございません。
ゲーム配信などで並列動作のアプリケーションが多い場合は8コア以上のモデルが推奨となります。

今回の商品はこちらでお買い求めいただけます。

に投稿

ゲーミングPC Ryzen7 7700 RX7800XTの組立

注文番号:pcbto-10001157

(1)ゲーミングPC デスクトップパソコン RX7800XT Ryzen5 7600X Ryzen7 7700X 7800X3D Ryzen9 7900X 7950X 7900X3D 7950X3D メモリ16GB WIN11PRO
amd2-rx80xts/amd2-rx80xts-versah26-white
ケース選択:Versa H26 white
OS変更:Windows11Pro
CPU RYZEN:7 7700(+14,950円)
CPUクーラー:リテールクーラー
メモリ:32GB(+8,400円)
SSD:M.2SSD 1TB READ3.4GB(+3,600円)
SSD増設:なし
HDD増設:なし
チップセット:B650(+8,400円)
ファン増設:2つ(+3,000円)
電源700W:GOLD(+5,000円)
OS修復ツール:なし
無線対応:なし
231,070円×1=231,070円

配線の様子

各種ベンチマーク
2023/11/15時点のWindows updateとチップセットドライバー、GPUドライバーで計測しております。
FF14 FHD 最高画質 27434 平均フレームレート 202
3DMARK TIME SPY 18154
ストレージ読み込み速度 3721 SSD Cドライブ
CINEBENCH R23 19425

Ryzen7 7700とRX7800XTの組合せです。
CPUは発売当初、7700Xと比べて高価になっており選択する理由がありませんでしたが最近はクラス通りの価格設定になっております。
Coreシリーズや末尾Xシリーズと比べると最大の消費電力が制限されております。
かわりにかなりの低消費電力でワットパフォーマンスが非常に高いです。
かといって性能はそこまで変わらないため、非常にバランスのいい製品です。
今回リテールクーラーで納品しておりますが、発熱が低いためよく冷えておりました。
GPUも性能の割に安価なため、NVIDIA製品にこだわりがなければ競合製品よりもコスパがよい傾向です。

今回の商品はこちらでお買い求めいただけます。

に投稿

ゲーミングPC i7 13700 RTX4070Tiの組立

注文番号:BTOPC-2999

ゲーミングPC デスクトップパソコン RTX4070Ti i5 13400 13600K i7 13700K i9 13900K i5 14600K i7 14700K i9 14900K WIN11PRO

商品コード: intel1-GEFORCE70TIs

発送日:7日-9日程度で発送
PCケース:Versa H26 BLACK
OS変更:Windows10Proへ変更
CPU:i7 13700F (+¥28,750)
CPUクーラー:サイドフロークーラー TDP220W AK400 BLACK (+¥5,000)
メモリ:32GB 3200MHz (+¥8,400)
チップセット:B660
SSD メインドライブ:M.2SSD 2TB READ7GB (+¥10,800)
SSD増設1:なし
SSD増設2:なし
HDD増設:なし
PCケースファン増設:1つ (+¥1,500)
電源クラス:PLATINUM (+¥8,000)
光学ドライブ:なし
無線対応:WiFi5 最大867Mbps BT4.2 (+¥3,000)
OS修復ツール:なし
延長保証:標準1年保証

配線の様子

各種ベンチマーク
2023/11/14時点のWindows updateとチップセットドライバー、GPUドライバーで計測しております。
FF14 FHD 最高画質 34896 平均フレームレート 247
3DMARK TIME SPY 20798
ストレージ読み込み速度 7108 SSD Cドライブ
CINEBENCH R23 20747

i7 13700とRTX4070Tiの組合せです。
コア数が多く並列で動作するアプリケーションが多い方におすすめのモデルです。
非常に高性能なGPUのため、WQHD程度までであれば不満に感じられるアプリケーションの方が希少です。
FHD用途の場合は過剰気味なスペックのためもう少し性能を落としてもよいです。

今回の商品はこちらでお買い求めいただけます。

に投稿

ゲーミングPC Ryzen7 7800X3D RTX4070Tiの組立

注文番号:BTOPC-3005

ゲーミングPC デスクトップパソコン RTX4070Ti Ryzen5 7600X Ryzen7 7700X 7800X3D Ryzen9 7900X 7950X 7900X3D 7950X3D メモリ16GB WIN11PRO

商品コード: amd2-GEFORCE70TIs

発送日:7日-9日程度で発送
PCケース:Versa H26 BLACK
OS変更:Windows10Proへ変更
CPU:Ryzen7 7800X3D ※リテールクーラー非対応 (+¥32,200)
CPUクーラー:サイドフロークーラー TDP240W AK500 BLACK (+¥8,000)
メモリ:32GB 5200MHz (+¥10,800)
チップセット:A620
SSD メインドライブ:M.2SSD 2TB READ3.4GB (+¥8,400)
SSD増設1:なし
SSD増設2:なし
HDD増設:なし
PCケースファン増設:なし
電源クラス:GOLD (+¥5,000)
光学ドライブ:なし
無線対応:なし
OS修復ツール:USBメモリ (+¥2,000)
延長保証:標準1年保証

配線の様子

各種ベンチマーク
2023/11/14時点のWindows updateとチップセットドライバー、GPUドライバーで計測しております。
FF14 FHD 最高画質 40691 平均フレームレート 272
3DMARK TIME SPY 20418
ストレージ読み込み速度 3182 SSD Cドライブ
CINEBENCH R23 18215

Ryzen7 7800X3DとRTX4070Tiの組合せです。
ゲーム用途で非常に高いスコアが期待されます。
8コア実装のCPUのため、一般的なオフィスワークも問題ございません。
FHD WQHD程度までの負荷であれば、最高クラスのCPUとGPUの組合せです。
安定した高フレームレートを期待したい方におすすめの構成です。

今回の商品はこちらでお買い求めいただけます。

に投稿

ゲーミングPC i5 13400 RTX4060の組立

注文番号:BTOPC-2994

ゲーミングPC デスクトップパソコン RTX4060 i5 13400 13600K i7 13700K i9 13900K i5 14600K i7 14700K i9 14900K WIN11PRO

商品コード: intel3-n60s

発送日:7日-9日程度で発送
PCケース:Versa H26 BLACK
OS変更:Windows11Pro
CPU:i5 13400F
CPUクーラー:サイドフロークーラー TDP220W AK400 BLACK (+¥5,000)
メモリ:32GB (+¥6,000)
チップセット:B660
SSD メインドライブ:M.2SSD 1TB READ3.4GB (+¥3,600)
SSD増設1:なし
SSD増設2:なし
HDD増設:なし
PCケースファン増設:なし
電源クラス:GOLD (+¥5,000)
光学ドライブ:なし
無線対応:なし
OS修復ツール:なし
延長保証:標準1年保証

配線の様子

各種ベンチマーク
2023/11/07時点のWindows updateとチップセットドライバー、GPUドライバーで計測しております。
FF14 FHD 最高画質 21299 平均フレームレート 152
3DMARK TIME SPY 10700
ストレージ読み込み速度 3659 SSD Cドライブ
CINEBENCH R23 15023

i5 13400とRTX4060を組合せたモデルです。
INTEL NVIDIAの組合せではFHDゲーミング用途で最もコスパのいい組合せです。
概ね高画質にプレイ可能でゲーミングモニター使用時も多少の画質調整で問題なく対応が可能です。
ほとんどの方にとってはこの構成で問題ありません。
ゲーミングモニター使用時に画質とフレームレートの両立を目指す場合はi5 13600KとRTX4060Ttiの組合せがおすすめです。

今回の商品はこちらでお買い求めいただけます。